新電力のメリットとは?自由な料金プランと環境保護を両立しよう | 株式会社情熱電力

BLOG & INFO

新電力のメリットとは?自由な料金プランと環境保護を両立しよう

環境に優しい風力発電

近年、電力自由化に伴い「新電力」という言葉をよく耳にするようになりました。これは、以前まで電力供給事業を独占していた各エリアの電力会社以外に、さまざまな新しい事業者が市場に参入できるようになったことを意味します。このように選択肢が増えることで、消費者は自分のライフスタイルに合った電力プランを選べるようになりました。

本記事では、新電力とは一体何なのか、そしてどのようなメリットがあるのかについて詳しく紹介します。

この記事を読むための時間:3分

新電力とは?

新電力とは、電力自由化以降に参入が認められた電力供給事業者のことです。かつては地域ごとに従来の大手電力会社が独占的に電気を供給していましたが、2016年4月に日本で全面的に電力小売り自由化が行われ、多様な企業が電力の小売業に参入できるようになりました。その結果、消費者は多くの選択肢の中から自分に合った電力会社を自由に選べるようになりました。

このような新電力会社は発電所を持っていない場合が多く、大手電力会社から送電線を借り受け独自に調達した電力を消費者に届けています。また、新電力会社は独自の料金プランやサービスなど、従来にない付加価値を提供しています。

新電力に切り替えるメリット

新電力への切り替えは、私たちの暮らしに沢山のメリットをもたらします。従来の電力会社では実現できなかった柔軟な料金プランやサービスの提供、環境への配慮などメリットはさまざまです。ここでは新電力に切り替えることで得られる具体的なメリットについて、くわしく見てみましょう。

電気料金が安くなる可能性がある

新電力への切り替えの最大のメリットは、電気料金が安くなる可能性があることです。電力会社が増えることで価格競争が生まれ、消費者にとってよりお得なプランが提供されるようになりました。使用する電力量や時間帯によって柔軟に料金を設定している会社もあるので、日々の電気代を少しでも削減したい方は、自分の生活パターンに合った料金プランを選ぶと良いでしょう。

サービス向上が期待できる

新電力会社の登場により、各社は顧客満足度の向上にも力を入れています。たとえば、ポイント還元制度や他のサービスとのセット割引、24時間対応のカスタマーサポートなど、消費者にとって魅力的なサービスを多く提供しています。節約効果を高めるためにも、普段からよく使用しているポイントやサービスがあれば、それらの特典を提供している会社を選ぶのがおすすめです。

環境に優しいエネルギーを使用できる

新電力会社の中には、再生可能エネルギーに力を入れている会社も多く存在します。風力や太陽光など、環境に優しいエネルギーを使用している会社を選ぶことで、地球環境の保護に貢献できます。

こまめに電気の使用量を確認できる

新電力会社は、スマートメーターを使用して電力の使用量をリアルタイムで確認できるサービスを提供しているところが多いです。このサービスにより日々の電気使用量を把握し、節電意識を高めることができます。また使用量を基に電気料金を予測したり無駄な電力使用を控えたりすることができるため、電気代を節約したい場合も役立ちます。

新電力への切り替えにはメリットが沢山ある

本記事では、新電力とは一体何なのか、そしてどのようなメリットがあるのかについて紹介しました。新電力への切り替えには多くのメリットがあり、とくに電気料金の削減や環境への配慮を重視する方にとっては魅力的な選択肢です。

ただし、新電力に関する知識や十分な検討時間を取らずに切り替えを行うと、後々問題が起こる可能性があるので注意しなければなりません。各会社が提供するサービス内容や料金プランをしっかりと比較検討したうえで、自分のライフスタイルに合う電力会社を選びましょう。

 中部エリア(長野・愛知・静岡・三重・岐阜)の電気料金のご相談は → 株式会社情熱電力へ

この記事の著者

Naczi

1977年1月17日生まれ 長野県在住。旅人生活を経験し学ぶことの大切さを知り、25歳で立命館(法)に入学。卒業後リクルートを経て起業し並行して政治業界でも活動。2016年電力小売自由化に伴い電力業界に参入しゼロベースからノウハウを構築。幅広い知識が必要な業界であり、かつ、変化の激しい電力業界でお客さまが本当に安心できるインフラ企業の実現を目指す。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社情熱電力 All rights Reserved.

CLOSE